このキャンペーンは2020/6/1で終了しました。
今大人気のSoftBank光。
他社からの乗り換えなら『あんしん乗り換えキャンペーン』や『乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン』を利用して、工事費用分などのキャッシュバックが受けられます。
けれど乗換えではなく完全に新規で申し込みたい場合は、特に工事費を補填してくれるようなキャンペーンがなかったんですよね
ですが!!
2019年11月22日(金)から2020年6月1日(月)限定で、
『SoftBank 光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン』
を受けることができるんです。
引越しがある人限定にはなりますが、工事費用が全額無料になるくらいのお得なキャンペーンです。
今回はそんな、ソフトバンク光の工事費用と『SoftBank 光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン』について詳しく解説したいと思います。
特にソフトバンクのスマホや携帯を利用しているなら、お得になること間違いなしですよ!
『SoftBank 光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン』だと長いので、この記事の中では『新生活応援キャンペーン』と記載しますね。
\\開通すればキャッシュバックが確実にもらえる!//
新生活応援キャンペーン詳細。どれくらいお得?
今回期間限定で行われている、新生活応援キャンペーンの詳細をお伝えしますね。
- 引っ越しと同時にSoftBank 光に申し込みし、キャンペーンの適用条件をすべて満たした場合のみ、 最大24,000円キャッシュバック(普通為替)または、月額基本料から1,000円×24ヵ月割引
- 回線工事費が10,560円または2,200円の場合は、10,000円分のキャッシュバック(普通為替)もしくは1,000円×10ヵ月の割引
引越しと同時にソフトバンク光を申し込みし、新規で開通すると最大24,000円のキャッシュバックか、月額を24ヶ月間1,000円割り引いてくれるということです。
なので実質工事費が無料になるということですね!
工事費用が安い工事のほうがお得!
回線工事費が10,560円または2,200円の場合は、10,000円分のキャッシュバックとなるので、26,400円より損じゃない?って思うかもしれません。
けれど実際は、10,560円もしくは2,200円の工事ですんだ場合のほうが、かなりお得なんですよ。
工事費 | 26,400円 | 10,560円 | 2,200円 |
キャッシュバックor割引額 | 26,400円 | 10,000円 | 10,000円 |
差額 | ±0 | -560円 | +7,800円 |
工事費用が26,400円だった場合は、キャンペーンでもらえる額も同額なので実質は工事費が無料になっただけです。
けれど工事費が2,200円だった場合はキャッシュバックor割引金額のほうが大きいのでプラスになるんですよね。
無派遣工事になるかどうかは、申し込みをしてみないとわかりません。
けれどもし無派遣工事ができるなら、キャッシュバックが8,000円近くもらえることになるので、かなりラッキーですね♪
ソフトバンク光の開通工事費っていくら?
そもそもキャンペーンでお得になるっていっても、自分が申し込みをしたときにいくら工事費がかかるの?って気になりますよね。
一般的なソフトバンク光の開通工事費用をまとめてみました。
パターン | 工事内容 | 料金(税込) |
①光回線を初めて開通させる場合 | 派遣工事【ファミリータイプ】 | 26,400円 |
派遣工事【マンションタイプ】 | 26,400円 | |
もともと光回線の引き込みがある場合 | ②無派遣工事 | 2,200円 |
③派遣工事(屋内配線工事不要) | 10,560円 |
実際は無派遣工事ができるかどうかは申し込みをしてみないとわからないですし、派遣工事でも①番になるか③番になるかは工事に来てもらわないとわからないんです。
具体的にどういった場合がどの工事になるのか、説明しますね。
①光回線を初めて開通させる場合
新築の一戸建てや、今まで光回線を開通したことがない家の場合は、必ず光ファイバー線を電柱から屋内まで引き込んでくる工事が必要になります。
マンションタイプが導入されている集合住宅でも、初めてその部屋で光回線の申し込みをするのであれば、同じく開通工事が必要になります。
その場合の費用はファミリータイプ、マンションタイプともに26,400円となります。
集合住宅でもマンションタイプが導入されていない建物の場合も、ファミリータイプでの開通となるので26,400円の工事となります。
②無派遣工事時の場合
以前光回線の引き込みをしていて、その回線が残っている場合は無派遣工事が可能と判断される場合があります。
その場合は工事費用は2,200円となります。
ただし、無派遣工事ができる為にはいくつかの条件があります。
- 光コンセントがあること
- NTTから無派遣工事が可能と判定されること
- 既設の光コンセントの移動が必要ないこと
- 機器の接続などが自分でできること
たとえば以前の住人がフレッツ光を使っていた場合でも、リフォームなどで光コンセントが撤去されていた場合は無派遣工事はできません。
また光コンセントが部屋にあったとしても、NTT側で残っている設備の確認が取れない場合は、派遣工事が必要と判断される場合もあります。
通常は無派遣工事ができると判断されるのは、マンションタイプの場合が多いです。
けれど中古住宅や借家などでファミリータイプの場合でも、無派遣工事が可能と判断される場合もありますよ。
無派遣工事についての詳細は、こちらに詳しくまとめているので参考にしてくださいね。
③派遣工事で屋内配線工事が不要な場合
光コンセントがあるけれどNTTから派遣工事が必要と判断された場合などは、実際に工事会社が来ての工事が必要です。
ただしもし、以前の光回線が屋内に残っていてその線をそのまま利用できる場合は、屋内配線工事が不要になります。
その場合、通常の工事費用(26,400円)から屋内配線工事費がひかれた金額が工事費用となるため、10,560円の工事費用となります。
\\開通すればキャッシュバックが確実にもらえる!//
新生活応援キャンペーンの条件と受け取り方
新生活応援キャンペーンのキャッシュバックを受けるには、引越し先でソフトバンク光を開通すればいいだけではありません。
キャンペーンを適用してもらうために、いくつかの条件としなければいけないことがあるので注意してくださいね。
- 申込日から180日以内に課金開始されること
- 課金開始月を1ヵ月目として5ヵ月目の末日時点で以下の条件を満たすこと
①転居前の住所が確認できる証明書を送付していること
②支払い方法登録が完了していること(携帯合算・クレジットカード・口座振替のいずれか)
③対象サービスを利用中であること - 申込日の2ヵ月前の1日から申込日の2ヵ月後の末日まで(計5ヵ月間)に転居していること
特に気をつけたいのが、
『申込日の2ヵ月前の1日から申込日の2ヵ月後の末日まで(計5ヵ月間)に転居していること』
移転日がかなり先の場合は、あまり早く申し込みすぎない方がいいですよ。
たとえば4/3に引越しをするなら、2/1以降の申し込みでなければキャンペーンが適用されません。
転居の証明書って何だったらいい?
キャンペーンの特典を受け取るためには転居前の住所がわかる証明書の送付が必要です。
けれど証明書っていったい何を出せばいいの?って思ってしまいますよね。
ソフトバンク光で認めているのは、以下の書類になります。
- 公共機関発行の領収書・請求書
- 引越し業者発行の引っ越し代金の領収書・請求書
- 在住カード/特別永住者証明書/外国人登録証明書
- 住民票
- その他行政機関が発行する証明書
上記の氏名、引越し前の住所、発行日がわかる書類であればOKです。
ただし気をつけることがあります。
それは上記の書類だとしても
- 氏名が、SoftBank 光の契約者名義と一致していること
- 引っ越し前の住所が、SoftBank 光を設置する住所と異なること
- 発行日が、SoftBank 光申込み日の2ヶ月前の1日〜2ヶ月後の末日(計5ヶ月間)であること
が条件なんです。
けれど名前に関しては、苗字が同じ家族であれば問題ありませんよ。
ソフトバンクのHPにも、このように記載があります。
お引っ越しをしたことが確認できる証明書には、対象期間内の発行日ならびに引っ越し前の住所および氏名の記載が必要です。証明書に記載の氏名は、本キャンペーンのお申し込み者本人または家族(同一の苗字)に限ります。
なので、家族名義の書類でも大丈夫なのですが、発行日時は申し込み前後の2ヶ月のものが必要です。
証明書の送付ってどうするの?
条件の中にある『転居前の住所が確認できる証明書を送付』を、どうやって送るのかも気になるところ。
実はとっても簡単で、スマホやPCからアップロードすることができるんですよ。
具体的な方法はこちらのページに記載があるので、確認してくださいね。
1番簡単なのは、スマホで証明書の写真をとってそのままアップロードしてしまう方法です。
引っ越し前に、サクッと写真だけ撮っておけば安心ですよ。
どこから申し込めば適用になるの?
今回ご紹介した『新生活応援キャンペーン』は、ソフトバンク公式HPやソフトバンクショップからの申し込みでないと、適用にならないのでしょうか?
実はソフトバンク公式HPキャンペーンページの適用条件の項目に、以下の記載があります。
SoftBank 光(以下「対象サービス」とします)へのお申し込みが、当社指定の窓口にてお申込みいただいていること。
指定の窓口ってどこ?って思うかもしれませんが、実は代理店からの申し込みでもきちんと適用されます。
なので『新生活応援キャンペーン』以外のキャッシュバックなども受けることができる、代理店からの申し込みのほうが断然お得です!
こちらで紹介している3つの代理店は、すべてキャンペーンが適用になるうえに、別途3万円以上のキャッシュバックや無線ルーターのプレゼントが受けられますよ。
公式HPから申し込むよりも、絶対に代理店からの申し込みがおすすめです!
とっても親切で、オプションなしでも確実にキャッシュバックがもらえるので安心ですよ。
他のキャンペーンとの併用は可能?
代理店のキャンペーンとの併用は可能ですが、ソフトバンクが公式に行っている他のキャンペーンと『新生活応援キャンペーン』の併用はできません。
併用できないキャンペーンは、以下になります。
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
ADSLをご利用中の方限定 SoftBank 光の回線工事費無料キャンペーン
上記キャンペーンは、新生活応援キャンペーンとの併用はできません。
どちらも工事費相当分のキャッシュバック、もしくは開通工事工事費用無料のキャンペーンなので、そちらを利用したほうが特になりますね。
もし他社からの乗換えなのであれば
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
を併用したほうが、乗り換え元の違約金・撤去工事費まで補填があるのでお得です。
※キャンペーンの詳細はこちらでご確認ください。
またADSLからの乗換えなのであれば
- ADSLをご利用中の方限定 SoftBank 光の回線工事費無料キャンペーン
を利用したほうが、光電話交換機工事費や夜間/深夜工事割増金が無料になるのでお得です。
※キャンペーンの詳細はこちらでご確認ください。
いつキャッシュバックがもらえるの?
もうひとつ気になるのが、『新生活応援キャンペーン』でもらえるキャッシュバックはいつもらえるのかってことですよね。
1年後や2年後などかなり先だと、忘れちゃいますよね。
キャンペーンが適用されるタイミングについては以下の通りです。
開通月を1か月目として、6か月目の下旬より順次ソフトバンクより郵便為替を発送(簡易書留)
開通月を1か月目として、6か月目の利用分より割引開始
キャッシュバックの場合は、特に特別な手続きをしなくても自宅に簡易書留で郵便為替が届きます。
郵便為替というのは、郵便局へ持っていけば現金と変えてもらえるものになるので、郵便局へ持っていくだけで大丈夫ですよ
また割引を選択した場合は、自動的に6か月目の利用分以降10回や24回の割引が開始されます。
どちらも改めての手続きなどは必要ないですが、郵便局へ行くのが面倒という人は割引を選んでおいた方が安心かもしれませんね。
Softbank光 新生活応援キャンペーンまとめ
引越先に新規でソフトバンク光を開通するなら、絶対に利用したい『新生活応援キャンペーン』
この春、入学や就職などで引越し先でインターネットを申し込む予定の人は、ぜひソフトバンク光も候補に入れてみてくださいね。
もしソフトバンク光を申し込みするなら、こちらのエヌズカンパニーからの申し込みが1番おすすめです。
\\開通すればキャッシュバックが確実にもらえる!//
評価 | |
特典内容 | ①キャッシュバック35,000円 |
②キャッシュバック30,000円+高速無線LANルーター | |
③キャッシュバック30,000+無線中継器 | |
有料オプション | 不要 |
キャッシュバックタイミング | 開通の2ヵ月後 |
キャッシュバック方法 | 申し込み時に電話で口座をつたえるだけ |