ネット回線を乗り換えするのが当たり前になった現在。
『料金が安くなるから・・・』『携帯と一緒に支払いができるから・・・』といった理由で、インターネット回線を乗り換えるのもよくある話です。
そんな時に意外と大変なのが、ひかり電話のアナログ戻し。
窓口のお姉さんには『電話番号を引き継ぐためにアナログ戻ししてくださいね。』とサラッと言われてしまいますが、自分でするとなると結構大変です。
なので今回はそんな光電話のアナログ戻しについて、詳しく説明したいと思います。
え?そうなの?と思うようなこともあると思うので、ぜひこれからアナログ戻しをしようとしている人は、参考にしてくださいね。
2019年7月1日より、『光コラボ⇒光コラボ』への事業者変更手続きが可能になりました。
それによって、今までよりアナログ戻しが必要になることがかなり減るはずです。
もしインターネット回線の乗り換えを希望した時に、
『アナログ戻しが必要です』
と案内された場合は、もしかすると情報が古い可能性があるので注意してくださいね。
知らずにわざわざアナログ戻しをしてしまうと、不要な手間と料金がかかってしまいます。
初めまして、ひかりmamaです!10年以上インターネット回線のコールセンターで働いていました。複雑でわかりにくいネットや電話の契約について、少しでもわかりやすい説明ができればいいなと思い、このサイトを立ち上げました。 何かわからないことがあれば、いつでもお問い合わせくださいね。
ひかり電話のアナログ戻しとは?
ひかり電話のアナログ戻しとは、現在ひかり電話で利用している電話番号をアナログ回線に戻すことを意味しています。
例えばインターネットが必要なくなったので、ひかり電話を解約する場合はアナログ戻しをしなければ電話番号を継続することができません。
また電話番号をそのまま移行できない乗り換えの場合に、アナログ回線を間に挟むことによって移行できるようにすることもあります。
そのまま番号を移行できる乗換えの場合は、アナログ戻しは不要です。
またアナログ戻しができる番号とできない番号もあり、できない番号の場合は乗り換え時の番号継続は諦めるしかありません。
アナログ戻しができる番号、できない番号
では、アナログ戻しができる番号とはいったいどういう番号でしょうか?
答えは、NTTのアナログ回線開通時に発行している番号です。
もともとアナログ回線(固定電話)で利用していた番号であれば、アナログ戻しは可能です。
逆にアナログ戻しをできない番号は・・・
- NTTのひかり電話で発番された番号
- NTT以外のアナログで発番された番号
- NTT以外のひかり電話で発番された番号
ということになります。
上記番号を利用している場合は、他社へ乗換えをする時には番号を継続することは諦めるしかありません。(一部例外もあり)
もし今後インターネットを乗り換える時に番号が消失したり変わるのが嫌な場合は、一度NTTアナログ回線で番号を開通させてから、乗り換え先の光電話などに番号ポータビリティする方法がおすすめです。
手間と時間、費用はかかってしまいますが、アナログ回線で最初に発行した番号であれば、今後乗り換え時に番号が消失するという悩みからは開放されます。
ですので仕事で電話を利用していたり、今後電話番号を変えたくないという人は、最初にアナログ回線で電話を開通しておきましょう。
アナログ戻しに加入権は必要?
アナログ戻しをするのに間違えやすいのが、NTTの電話加入権がないとアナログ戻しができないのではないかということ。
実は加入権がはあってもなくても、アナログ戻しには関係ありません。
たとえ加入権がない加入ライトプランで取得した番号だとしても、番号自体をアナログ戻しすることはできます。
ここについては『加入権がないとアナログ戻しができない』と案内されてることも多いのですが、加入権があってもなくても問題ないので安心してくださいね。
もし加入権がなければ、アナログ戻しする際にもう一度加入ライトプランでアナログ戻しをすればいいだけです。
また万が一休止している権利が消失していたとしても、番号自体のアナログ戻しは可能です。
権利はなくても加入ライトプランで復活することもできますし、新たに権利を購入してアナログ戻しをすることも可能です。
加入権の休止は10年で消失すると言われていますが、その期間を経過してしまった後でも番号自体を現在も利用しており、もともとアナログで発番した番号であれば、アナログ戻しができないということはないので安心してくださいね。
アナログ戻しが必要な場合と不要な場合
乗り換え時にはアナログ戻しが必ず必要なのか?というと、実はそうではありません。
インターネットにはいろいろなサービスや事業者がありますが、乗り換えの内容によってはそのままアナログ戻しをしなくても番号を引き継げる場合もあるんですよ。
これを知っておかないと、そのまま引き継げるのにアナログ戻しをわざわざしてしまって余計な時間と費用を費やすことになってしまいます。
ぜひ自分の乗り換えに、アナログ戻しが本当に必要なのかを確認してみてくださいね。
※2019年7月1日更新済み
乗り換え元 | 乗り換え先 | アナログ戻し要否(手続方法) |
フレッツ光 | 光コラボ | ×不要 (転用) |
auひかり/NURO光 | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
電力事業者系 | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
光コラボ | フレッツ光 | |
光コラボ | ×不要 (事業者変更) | |
auひかり/NURO光 | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
電力事業者系 | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
auひかり/NURO光 | フレッツ光 | ×不要 (番号ポータビリティ) |
光コラボ | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
auひかり/NURO光 | ×不要 (番号ポータビリティ)※注1 | |
電力事業者系 | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
電力事業者系 | フレッツ光 | ×不要 (番号ポータビリティ) |
光コラボ | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
auひかり/NURO光 | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
電力事業者系 | ×不要 (番号ポータビリティ) | |
上記インターネット回線すべて | アナログ電話のみ (インターネット利用なし) | ○必要 (アナログ戻し) |
※光コラボ・・・ドコモ光・ソフトバンク光・OCN光・ビッグローブ光などの光コラボレーション
※電力事業者系・・・J:COM・EO光・コミュファ光・ビビック光・MEGA EGG ・ピカラ光等
上記の表を見てわかるように、実際に乗り換えのときにアナログ戻しが必要なパターンというのは本当にごくわずかです。
auひかりやNUROひかり、電力事業者系のサービスから光コラボへ乗り換える場合やその逆の場合は、番号ポータビリティでそのまま番号を乗り換え先へ持っていくことができます。
なのに担当者が知らなくて『一度アナログ戻しをしてください。』なんて案内されてしまうこともよくあるんですよね。
私も以前光コラボ事業者で働いていたことがありますが、その時にも他社へ乗り換える人がわざわざ必要のないアナログ戻しをしようとしていたりといったことがよくありました。
聞いてみると乗り換え先の担当者にアナログ戻しをするように指示されたとのこと。
もし上の表に『×不要』と書かれているのにアナログ戻しを指示された場合は、必要ないアナログ戻しなのでもう一度担当者に確認してみてくださいね。
きっと知らずに案内しているだけって場合がほとんどですよ。
※注1
ただしauひかりからauひかりへの乗換えなど、同じサービスへの乗換えをする場合はアナログ戻しが必要な場合があります。
その場合は本当にアナログ戻しをしてまで乗換えをしたほうがお得なのか、もう一度考えてみたほうがいいかもしれませんね。
※注2
光コラボの中でも、ソフトバンク光へ乗り換える際には注意が必要です。
ソフトバンクへ確認してみたところ、乗り換え先が光電話(n)の場合は直接移行可能ですが、ホワイト光電話へ移行する場合、一部の番号はアナログ戻しが必要な場合があるとのことです。
ソフトバンクのホワイト光電話へ乗り換える際には、まずは一度ソフトバンクへ連絡し、電話番号を伝えてアナログ戻しが必要かを確認してください。
追記:事業者変更により、ほとんどの場合アナログ戻しが不要になりました
初めにも書きましたが、2019年7月1日より光コラボの事業者変更が可能になりました。
それによって、今まで光コラボから光コラボへ乗り換えの時に電話を引き継ぎたい場合は、必ずアナログ戻しが必要だったのが、そのまま事業者変更で番号そのままでの移行ができるようになったんです。
なので今後アナログ戻しが必要になるのは、インターネットを解約しアナログ電話だけで利用したい場合に限られてきます。
ただ案内をするオペレーターが知識がない場合は、もしかすると今まで通り古い回線を解約、新しい回線を新規で申し込みする為に、電話のアナログ戻しをするようにと案内されてしまう事もあるかもしれません。
そういった場合は、事業者変更でそのまま番号を移行したいことを伝えて無駄な手続きをしないように注意してくださいね。
こういった手続きが新しくなったばかりの時には、情報がきちんと伝わっておらず古い案内をされてしまう事もよくあるので気をつけてください!
アナログ戻しの料金は?
アナログ戻しの料金は、通常は2,200円~11,000円と案内されます。
なぜそんなに金額に幅があるのかというと、工事の内容や派遣工事が必要かどうかによって金額が変わってくるからです。
詳しくはこちらの記事にまとめていますので、気になる方はご覧くださいね。
ひかり電話アナログ戻しの手順は?
ひかり電話をアナログ戻しする手順はとっても簡単です。
- NTTにアナログ戻しの申し込みをし、工事日を決める
- 工事当日に立ち会う
たったこれだけなんです。
けれど間違えると大変なのが、このアナログ戻しをいつするかということ。
そしてアナログ戻しだけを先にするのか、ネットも同時に解約をしてしまうかということです。
マンションか戸建てかなどによっても、手順が実は異なってくるんですよ。
詳しい乗り換えの手順については、こちらの記事にまとめています。
よければ参考にしてくださいね。
ひかり電話のアナログ戻しはどこに申し込む?
アナログ戻しを申し込むのは、基本的にはNTT東日本/西日本へ連絡すれば可能です。
それぞれの電話番号はこちらになります。
NTT東日本
- ひかり電話からの場合・・・局番なしの「116」
- 携帯・PHSからの場合・・・0800-2000116(西日本地域からの発信のみ)
- 東日本からの携帯・PHSの場合・・・0120-116-116
NTT西日本
- ひかり電話からの場合・・・局番なしの「116」
- 携帯・PHSからの場合・・・0120-116-000(東日本地域からの発信のみ)
- 西日本からの携帯・PHSの場合・・・0120-116-116
ただしアナログ戻しと同時にネット回線も同時に解約してしまいたい場合は、現在利用している事業者への申し込みが必要です。
事業者へ申し込みをすれば、ネット回線の廃止と同時にアナログ戻しをする手続をNTTへ取次ぎしてくれます。
そして後日NTTの担当者から連絡が入り、具体的な費用や工事日についての調整ができます。
直接NTTへ連絡してもネット回線は止めることができないため、事業者へかけなおすように言われてしまうので注意してくださいね。
また、先にNTTにアナログ戻しだけを申し込んでしまうと、アナログ戻しが完了するまで光コラボのネットは解約できなくなってしまいます。
そうなると2段階で手続きが必要になり、不要な期間のネット料金もかかってくるので注意してください。
また電話のアナログ戻しだけをしたい場合でも、事業者へ申し込むことも可能です。(※東日本のみ)
その場合は電話だけの解約として受けてくれますが、やはりアナログ戻しはNTTがする工事になるので後日NTTから折り返し連絡が入り、具体的な工事日や料金の案内を受けることになります。
なので最初からNTTへ直接アナログ戻しだけを申し込めば、その場で工事日なども決めることができるので、手続としては1度の連絡だけで早く済ませることができるんです。
NTTと直接電話のアナログ戻し日を決めた場合でも、特にその後事業者へ連絡する必要はないので安心してくださいね。
アナログ戻しとは?まとめ
アナログ戻しって派遣工事になることが多いですし、本当に面倒なんですよね。
以前はその手続きをしなければ、インターネットの回線の乗り換え時に電話番号が変わってしまうのでとっても多い工事でした。
けれど事業者変更ができるようになってからは、アナログ戻しの必要がぐんと減ったのでとっても楽に乗り換えができるようになりました。
ネット回線を乗り換える時にアナログ戻しが必要と言われた場合は、必ず本当に必要なのかもう一度確認してみるのがおすすめですよ。
また電話だけをアナログに戻そうと思っている人は、アナログ戻しの費用なども含めて本当にそれでいいのか検討したほうがいいかもしれませんね。
アナログ戻しっていったい何?と悩んでいる方の参考になればうれしいです。
料金がお得&快適に利用できるおすすめ光回線5社
おすすめの光回線が知りたい
そんなお悩みをお持ちの方には、以下の光回線をおすすめします。
料金がお得&快適に利用できる光回線5社を選びました。
おすすめ光回線5社 | |
---|---|
●ドコモ光 ●NURO光 ●ソフトバンク光 ●auひかり ●GMO光アクセス(とくとくBB光) |
速度重視で光回線を選びたい人はこちら >>>【光回線の速度比較】測定値から見るおすすめの光回線ランキング
どうしてこの5社なの?どれを選べばいいの?
自分にぴったりな光回線を見つけたいけど、種類が多くてどれを選べば良いかわからない…
実は、自分にぴったりな光回線を見つけるのは実は簡単なのです!
というのも、お使いのスマホによって最適な光回線が決まります。
まずは「失敗しない光回線の選び方」を確認しましょう
- ✔「全国エリアに対応」「利用者が多い」光回線の中から「1番安い」光回線を選ぶ
- ✔全国エリアに対応→どこでも誰でも利用可能
- ✔利用者が多い=信頼の証(安心して使える)
- ✔1番安い光回線は携帯キャリアによって異なる
- ✔通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
そして、基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶとセット割引で安くなります
※セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめです。
光回線はスマホとのセット割引を考慮して選ぶことで、必然的に1番安くなりますよ!
携帯キャリア別 最安になる光回線
キャリア | 最安になる光回線 | 解説 |
---|---|---|
ドコモ | >ドコモ光 | 詳細 > |
ソフトバンク ワイモバイル | 対象エリア内なら >NURO光 対象エリア外なら >ソフトバンク光 | 詳細 > |
au UQモバイル | 東海・関西・沖縄以外なら >auひかり 東海なら >コミュファ光 関西なら >eo光 それ以外なら >So-net光、>ビッグローブ光 | 詳細 > |
その他格安スマホ ├ 楽天モバイル ├ LINEMO ├ ahamo └ povo | >GMO光アクセス(とくとくBB光) | 詳細 > |
ポイントまとめ
- 基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶ→セット割引で安くなる
- セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめ
- 通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
なので「おすすめ光回線5社」の中から選べば間違いありません