「マンションで光回線を複数契約することってできるの?」
「光回線を複数引くと何が得られる?」
上記のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はマンションで複数の光回線を契約できるのか、複数の光回線を引くメリットについて解説していきます。
光回線を複数契約したいと思っている方は参考にしてみてください。
初めまして、ひかりmamaです!10年以上インターネット回線のコールセンターで働いていました。複雑でわかりにくいネットや電話の契約について、少しでもわかりやすい説明ができればいいなと思い、このサイトを立ち上げました。 何かわからないことがあれば、いつでもお問い合わせくださいね。
マンションで複数の光回線と契約できるのか?
では、マンションで複数の光回線を契約することができるのかについて解説していきます。
光回線やプロバイダ、光電話など気になるポイントについても併せてみていきましょう。
光回線を2つ引くことは可能
結論から言えば、1つの家に光回線を複数引くことはできます。
しかし当然ですが、2つ以上光回線を引けば契約も月額料金の支払いも別々です。
プロバイダ契約やモデム、ルーターなども回線ごとに用意しなければなりません。
複数のプロバイダとの契約も可能
光回線と同様に、プロバイダも複数の業者と契約することができます。
2つのプロバイダと契約すると料金は2社分かかってしまいますが、片方に障害などのトラブルが生じて使えなくなっても、もう片方が利用できるためネット環境を維持できて便利です。
注意:回線が1つでも複数台のパソコンに接続できる
別々の光回線を契約して使いたいのではなく、複数のパソコンをネットに接続して利用したい場合は、複数の光回線を引く必要はありません。
有線接続であればハブなどを使用してLANポートの口数を増やせば複数台のパソコンをネットに接続できますし、無線ルーターを使ってWiFi接続をするやり方もあります。
個人契約で光回線をまとめることはできない
「複数の光回線を1つにまとめると通信速度が上がる」という話を聞いたことがあるかもしれませんが、個人契約で光回線をまとめることはできません。
こちらは「リンクアグリゲーション」と呼ばれる方法で、光回線を1つに束ねることで通信速度を向上させることができます。
しかし、リンクアグリゲーションは法人契約で使える方法なので、個人が利用することはできません。
光電話も複数回線の契約が可能
光回線と同様に光電話も複数の契約が可能です。
複数の電話番号を持つことができ、仕事用/プライベート用といった使い分けをすることもできますし、二世帯住宅にお住まいの場合は電話番号を分けて使えるので便利です。
複数の光回線を引くメリットは?
複数の光回線を引くメリットとしては以下の2つが挙げられます。
- 料金の支払いを分けることができる
- 接続不良で使えなくなるリスクを防ぐ
では、それぞれのメリットについて詳しくみていきましょう。
料金の支払いを分けることができる
複数の光回線に契約すれば、各サービスごとに料金の支払いを分けることができます。
例えば、二世帯住宅にお住まいでそれぞれ別の光回線を利用したい場合や、ルームシェアで住人ごとに利用する光回線を分けたい場合などに便利です。
接続不良で使えなくなるリスクを防ぐ
複数の光回線と契約しておけば、接続不良や通信障害、メンテナンスなどで片方の回線が利用できなくなった時でも、もう片方で対処してネット環境を維持することができます。
仕事でインターネットに接続しなければならない中で、通信障害が起きると損害が大きくなってしまいます。
ネットが一時的に使えなくなるリスクに対処したい場合には、複数の光回線に契約して備えておくといいでしょう。
複数回線契約がおすすめのパターンは?
複数の光回線を契約するのがおすすめなのは以下のようなパターンです。
- 離れて暮らす人の回線をまとめて払うパターン
- 二世帯住宅で回線を分けるパターン
では、それぞれについて詳しく解説していきます。
離れて暮らす人の回線をまとめて払うパターン
単身赴任や大学進学による一人暮らしで離れて暮らす家族の光回線契約を1つにまとめて料金を支払いたい場合に便利です。
1人が複数の回線と契約すれば料金の支払いも1つにまとめられるので、家計の管理が楽になります。
ただし、離れて暮らす家族の居住エリアがNTT東日本とNTT西日本で分かれている場合、光回線の契約を1つにまとめることができないので注意してください。
二世帯住宅で回線を分けるパターン
二世帯住宅にお住まいの方で、親世帯と子世帯の利用する光回線を分けたいという人もいるでしょう。
生活空間や利用するサービス、料金の支払いなどを明確に分けたい場合には、複数の光回線を契約して別々に料金を支払うのがおすすめです。
もちろん料金は2倍かかってしまいますし、管理する手間も増えてしまいますが、ネット回線について互いに干渉する機会が減ります。
また、片方の回線が通信障害やウイルスへの感染で利用できなくなった場合でも、もう片方の光回線で対処できるので、複数回線を保険として活用するのもおすすめです。
複数契約で適用される割引
光回線を複数契約することで受けられる割引サービスがあります。
フレッツ光を提供しているNTT東日本/西日本では、複数契約に対して以下の割引サービスを用意しています。
- NTT東日本:単身&かぞく応援割
- NTT西日本:グループ割
では、どのような割引内容になっているのか詳しくみていきましょう。
NTT東日本:単身&かぞく応援割
NTT東日本が実施している「単身&かぞく応援割」は、フレッツ光ネクストを複数契約して支払いを1つにまとめることで割引が適用されるサービスです。
例えば、一人暮らしを始めた子供や単身赴任で離れて暮らす方などで、光回線の契約を1つにまとめると月額料金が安くなります。
割引の金額については以下のようになっています。
- 戸建て+マンション:最大330円/月割引
- マンション+マンション:最大110円/月割引
割引が適用される対象プランは下記の通りです。
戸建てプラン | フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ/ファミリー・ギガラインタイプ/ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ |
---|---|
集合住宅プラン | フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ/マンション・ギガラインタイプ/マンション・ハイスピードタイプ/マンションタイプ |
こちらの割引を利用する場合は月額料金の支払いをする方を「主回線」、支払いをしない方を「副回線」として登録します。
また、戸建て同士の組み合わせは割引の対象外です。
NTT西日本:グループ割
NTT西日本が実施している「グループ割」では、家族や友達同士でグループを組むことで割引が適用されます。
グループを作る際は代表者を「主回線」として設定します。
割引金額については下記の通りです。
対象プラン | みんな割引プラン | まとめて割引プラン | |
---|---|---|---|
2回線 | 3回線 | ||
フレッツ光ネクスト | グループ全員330円割引 | 主回線のみ660円割引 | 主回線のみ990円割引 |
フレッツ光ライト | グループ全員330円割引 | 主回線のみ660円割引 | 主回線のみ990円割引 |
割引プランによって「グループ全体に割引」か「主回線のみに割引」かを選ぶことができます。
また、グループ割については戸建て・マンション共に割引の対象です。
まとめ
マンションで複数の光回線を契約できるのかについて解説しました。
通常であれば1つの光回線で十分ですが、生活スタイルによって複数の光回線と契約する必要性もあるので、今回の記事を参考にしてみてください。
複数契約によって適用される割引サービスもあるので要チェックです!
料金がお得&快適に利用できるおすすめ光回線5社
おすすめの光回線が知りたい
そんなお悩みをお持ちの方には、以下の光回線をおすすめします。
料金がお得&快適に利用できる光回線5社を選びました。
おすすめ光回線5社 | |
---|---|
●ドコモ光 ●NURO光 ●ソフトバンク光 ●auひかり ●GMO光アクセス(とくとくBB光) |
速度重視で光回線を選びたい人はこちら >>>【光回線の速度比較】測定値から見るおすすめの光回線ランキング
どうしてこの5社なの?どれを選べばいいの?
自分にぴったりな光回線を見つけたいけど、種類が多くてどれを選べば良いかわからない…
実は、自分にぴったりな光回線を見つけるのは実は簡単なのです!
というのも、お使いのスマホによって最適な光回線が決まります。
まずは「失敗しない光回線の選び方」を確認しましょう
- ✔「全国エリアに対応」「利用者が多い」光回線の中から「1番安い」光回線を選ぶ
- ✔全国エリアに対応→どこでも誰でも利用可能
- ✔利用者が多い=信頼の証(安心して使える)
- ✔1番安い光回線は携帯キャリアによって異なる
- ✔通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
そして、基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶとセット割引で安くなります
※セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめです。
光回線はスマホとのセット割引を考慮して選ぶことで、必然的に1番安くなりますよ!
携帯キャリア別 最安になる光回線
キャリア | 最安になる光回線 | 解説 |
---|---|---|
ドコモ | >ドコモ光 | 詳細 > |
ソフトバンク ワイモバイル | 対象エリア内なら >NURO光 対象エリア外なら >ソフトバンク光 | 詳細 > |
au UQモバイル | 東海・関西・沖縄以外なら >auひかり 東海なら >コミュファ光 関西なら >eo光 それ以外なら >So-net光、>ビッグローブ光 | 詳細 > |
その他格安スマホ ├ 楽天モバイル ├ LINEMO ├ ahamo └ povo | >GMO光アクセス(とくとくBB光) | 詳細 > |
ポイントまとめ
- 基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶ→セット割引で安くなる
- セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめ
- 通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
なので「おすすめ光回線5社」の中から選べば間違いありません