「キャンペーンを活用してauひかりを新規契約したい」と考えていませんか。
auひかりはKDDIが用意した独自の通信回線を利用しており、安定した高速インターネット通信ができると評判です。またauのスマホ回線を利用している方向けの割引「auスマートバリュー」も用意されているため、契約を検討している方も多いでしょう。
これからauひかりに申し込むなら、キャンペーンを活用して少しでもお得に契約したいですよね。そこで今回は、auひかりのキャンペーン紹介やおすすめの契約方法について紹介します。
これからauひかりを契約したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
初めまして、ひかりmamaです!10年以上インターネット回線のコールセンターで働いていました。複雑でわかりにくいネットや電話の契約について、少しでもわかりやすい説明ができればいいなと思い、このサイトを立ち上げました。 何かわからないことがあれば、いつでもお問い合わせくださいね。
auひかり公式のキャンペーン・キャッシュバック比較
画像:auひかり
auひかりのキャンペーンは、ホームタイプ向けとマンションタイプ向けの2種類があります。
たとえば戸建て住宅にauひかりを導入する場合は、ホームタイプ向けのキャンペーンを適用し、賃貸アパートやマンションの場合は、マンションタイプの特典を適用します。
それぞれのキャンペーン内容について、詳細をチェックしてみましょう。
auひかりホームのキャンペーン・キャッシュバック比較
auひかりのホームタイプで適用できるキャンペーンを見てみましょう。ホームタイプは、戸建て住宅向けの通信プランです。
auルーター→auひかり ピカ得プログラム ホーム | 条件を満たした場合、月額料金を毎月2,332円×最大24ヶ月(最大50,880円)割引 【対象期間】2019年12月2日(月)〜 【条件】①②を満たす方 ①auひかり「ずっとギガ得プラン(au one net)」に新規申し込み ②auひかり「ネット+電話」をau Wi-Fiルーターが設定されているauスマートバリューグループに追加登録 |
---|---|
auひかり 新スタートサポート ホーム | 他社から乗り換え時、発生した解約違約金相当額を還元。au Pay残高にキャッシュバックまたは郵便為替にて還元される。 【対象期間】2019年10月1日(火)~ 【条件】①②を満たす方 ①申請書送付までにau PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)のお申し込み(郵便為替での還元の場合は不要)、およびauひかり申込日から申込月を含めて12カ月以内に「スタートサポート共通申請書」にて申請 ②他社固定インターネットまたは他社モバイルデータ通信端末からのauひかり「ずっとギガ得プラン」+「電話」+「電話オプションパックEX」に新規お申し込みかつ36カ月以上継続利用のお約束 |
初期費用相当額割引:auひかり ホーム | auひかりで「ネット」+「電話」を申し込むと、初期費用相当額を割引。最大687.5円×60ヶ月間、総額42,250円割引される。 【対象期間】2019年12月2日(月)~ 【条件】①②を満たす方 ①auひかり「ずっとギガ得プラン(au one net)」に新規申し込み ②auひかり「ネット+電話」をau Wi-Fiルーターが設定されているauスマートバリューグループに追加登録 |
超高速スタートプログラム | auひかり ホーム10ギガもしくは5ギガに新規加入で、高速サービス利用料から3年間で最大19,800円割引。 【対象期間】2020年3月4日〜 【条件】①②を満たす方 ①「auひかり ホーム10ギガ」または「auひかり ホーム5ギガ 」で料金プラン「ずっとギガ得プラン」にお申し込みいただくこと。(プロバイダは au one netであること) ②上記の条件に加え、そのauひかり回線とセットで、auスマートバリューの適用を受けていること。 |
auひかり 10ギガスタート割引 | auひかり ホーム10ギガに加入すると、1年間毎月858円(合計10,296円)割引される。 【対象期間】2021年3月1日(月)~終了日未定 【条件】対象期間中にauひかり「ホーム10ギガ(au one net)」にお申し込み |
【WEB・電話窓口限定】auひかり(au one net)新規お申し込み特典 | auひかりの「ネット(au one net)」+「電話」に新規加入すると、au PAY残高へ10,000円キャッシュバック。 【対象期間】2019年12月1日~ 【条件】①②を満たす方 ①auひかり(ホーム:ずっとギガ得プラン/マンション:お得プラン・お得プランA)の「ネット」+「電話」に新規ご加入 対象プロバイダ au one net 受付月を含む3カ月以内にauひかり(ホーム/マンション)をご利用開始していること。 ②au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)をauひかりお申し込み月から3カ月目までにお申し込みし、①のauひかりのau IDが設定されていること。 |
はじめよう!auひかり 10,000Pontaポイント特典 | 【auショップ/au Style・トヨタ au取扱店・UQスポット限定】 auひかりに新規申し込みで、10,000Pontaポイントをプレゼント。 【対象期間】2021年4月1日(木)~2021年5月31日(月) 【条件】対象期間中に、auひかり「ネット(au one net)」に新規申し込み |
「ジャンルパック」「オールジャンルパック」新規ご加入:キャンペーン | 「ジャンルパック」「オールジャンルパック」の月額料金が最大2ヶ月間無料。 【対象期間】期限なし 【条件】「ジャンルパック」または「オールジャンルパック」に新規加入 |
引用:auひかり
「これからauひかりを契約する」という方は、「初期費用相当額割引:auひかり ホーム」の適用がおすすめです。またauひかり電話を契約する方は「auルーター→auひかり ピカ得プログラム ホーム」も適用できます。
さらに他社から乗り換えで利用する場合は、「auひかり 新スタートサポート ホーム」も活用したいところです。
まとめると、
- 新規契約:auルーター→auひかり ピカ得プログラム ホーム、初期費用相当額割引:auひかり ホーム
- 他社から乗り換え:auひかり 新スタートサポート ホーム
の適用がおすすめです。
auひかりマンションのキャンペーン・キャッシュバック比較
次は、賃貸アパートやマンション向けの「マンションタイプ」を契約した場合に利用できるキャンペーンを見てみましょう。
auルーター→auひかり ピカ得プログラム | 条件を満たした場合、月額料金を毎月902円×最大24ヶ月(最大21,648円)割引 【対象期間】2019年12月2日(月)~ 【条件】①②を満たす方 ①タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG: auひかり「お得プラン(au one net)」に新規申し込み タイプG(G契約)以外/都市機構GデラックスG以外: auひかり「お得プランA(au one net)」に新規申し込み ②auひかり「ネット+電話」をau Wi-Fiルーターが設定されているauスマートバリューグループに追加登録 |
---|---|
auひかり 新スタートサポート マンション | 他社から乗り換え時、発生した解約違約金相当額を還元。au Pay残高にキャッシュバックまたは郵便為替にて還元される。(最大30,000円還元) 【対象期間】2019年10月1日(火)~ 【条件】①②を満たす方 ①申請書送付までにau PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)のお申し込み(郵便為替での還元の場合は不要)、およびauひかり申込日から申込月を含めて12カ月以内に「スタートサポート共通申請書」にて申請 ②マンションタイプG(G契約)/都市機構GデラックスG: 他社固定インターネットまたは他社モバイルデータ通信端末からauひかり「ネット」+「電話」+「電話オプションパックEX」に新規お申し込みかつ24カ月以上継続利用のお約束 マンション(タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG以外): 他社固定インターネットまたは他社モバイルデータ通信端末からauひかり「ネット」+「電話」+「電話オプションパック」に新規お申し込みかつ24カ月以上継続利用のお約束 |
初期費用相当額割引:auひかり マンション | auひかりで「ネット」+「電話」を申し込むと、初期費用相当額を割引。最大1,375円×24ヶ月間、総額33,000円割引される。 【対象期間】2012年11月11日〜 【条件】auひかりマンションへ申し込み |
【WEB・電話窓口限定】auひかり(au one net)新規お申し込み特典 | auひかりの「ネット(au one net)」+「電話」に新規加入すると、au PAY残高へ10,000円キャッシュバック。 【対象期間】2019年12月1日~ 【条件】①②を満たす方 ①auひかり(ホーム:ずっとギガ得プラン/マンション:お得プラン・お得プランA)の「ネット」+「電話」に新規ご加入 対象プロバイダ au one net 受付月を含む3カ月以内にauひかり(ホーム/マンション)をご利用開始していること。 ②au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)をauひかりお申し込み月から3カ月目までにお申し込みし、①のauひかりのau IDが設定されていること。 |
はじめよう!auひかり 10,000Pontaポイント特典 | 【auショップ/au Style・トヨタ au取扱店・UQスポット限定】 auひかりに新規申し込みで、10,000Pontaポイントをプレゼント。 【対象期間】2021年4月1日(木)~2021年5月31日(月) 【条件】対象期間中に、auひかり「ネット(au one net)」に新規申し込み |
「ジャンルパック」「オールジャンルパック」新規ご加入:キャンペーン | 「ジャンルパック」「オールジャンルパック」の月額料金が最大2ヶ月間無料。 【対象期間】期限なし 【条件】「ジャンルパック」または「オールジャンルパック」に新規加入 |
引用:auひかり
これからauひかりと契約する場合は「auルーター→auひかり ピカ得プログラム」や「初期費用相当額割引:auひかり マンション」の適用がおすすめです。
また他社からauひかりに乗り換える場合は、「auひかり 新スタートサポート マンション」の適用も検討しましょう。
ここまでのキャンペーン内容をまとめると、ホームタイプとマンションタイプで特典のキャッシュバック金額に違いがありました。ただしホームタイプはマンションタイプより月額料金や初期費用が高めである点を考慮すると、大きな差が発生しないことが分かります。
いずれにせよ、auひかりを新規契約する場合はキャンペーンを適用して、少しでもお得に利用することをおすすめします。
auひかりの代理店を経由すると、キャッシュバックキャンペーンが公式と比較してお得
これからauひかりを契約するなら、プロバイダや代理店経由で申し込むのがおすすめです。
プロバイダや代理店経由での申し込みをおすすめする理由は、公式のキャンペーンやサービスに加えて、独自の特典を受け取れるからです。
たとえばauひかりの代理店「グローバルキャスト」経由でauひかりを申し込むと、独自特典「最大121,000円還元キャンペーン」を受けられる可能性があります。
代理店経由で申し込んだ場合でも、もちろんauひかり公式と同じサービスやサポートを受けられます。よってこれからauひかりを契約するなら、特典の充実している「グローバルキャスト」経由での申し込みがおすすめです。
ただしキャッシュバックを受け取るには、いくつか気をつけるべきポイントがあります。どのような点に気をつけるべきか、さっそく見てみましょう。
auひかりのキャッシュバックで気を付けるポイント
auひかりの代理店経由で高額キャッシュバックを狙う場合は、以下の3点に気をつけるべきです。
- 申請期間
- オプション
- その他条件
申請期間とは、名前の通りキャッシュバック申請を行う期間のことです。
代理店の中には高額キャッシュバックをアピールしているものの、「契約してから約1年後に、プロバイダのメールアドレス宛に送られてくる申請メールに対応する必要がある」など、忘れてしまいやすい時期に申請期間を設定しているケースがあります。
またキャッシュバックを満額受け取るには有料オプションへの加入が必須であったり、「〇ヶ月以上の継続利用」が条件になっていたりするケースもあります。
キャッシュバック条件を満たさなかったり期間内に申請を行わなかったりすると、キャッシュバックを1円も受け取れません。
よって代理店経由でauひかりを申し込むなら、キャッシュバックの金額だけでなく、受け取り条件が厳しいかどうかもチェックしましょう。
魅力的なキャンペーン・キャッシュバックを実施している、auひかりのおすすめ代理店は?
ここからは、auひかりのおすすめ代理店を紹介します。
代理店経由でauひかりを申し込むと、au公式と同じサービスやサポートが受けられるのに加えて、高額キャッシュバックなど魅力的なキャンペーンを適用できます。
auひかりの代理店は多くありますが、その中でも特におすすめの代理店は以下の2社です。
- グローバルキャスト
- BIGLOBE光
どのような点が魅力的なのか、詳しく紹介します。
おすすめ代理店:グローバルキャスト
グローバルキャスト経由でauひかりを申し込むメリットは、限定特典「最大131,000円還元キャンペーン」があることです。
「最大131,000円還元キャンペーン」では、ホームタイプ(戸建て向けプラン)契約者は最大131,000円、マンションタイプ契約者は最大90,000円のキャッシュバックを受けられます。
一方で
- 開通した月を含む6ヶ月目の1日から末日までに、還元を受ける手続きをする必要がある
- 指定のプラン・オプションに契約する必要がある
- 24ヶ月以上の継続利用を約束する必要がある
など、キャッシュバックを満額受け取るハードルが高めです。キャッシュバックを満額受け取る条件を満たせそうか、事前によく検討してから契約しましょう。
おすすめプロバイダ:BIGLOBE光
画像:BIGLOBE光
「auひかりを利用したいけど、提供エリア外だから契約できない」
「キャッシュバック条件が緩い代理店を知りたい」
とお悩みの方は、BIGLOBE光がおすすめです。
BIGLOBE光はauひかりと同じKDDIグループで、auスマホ回線とのセット割引で毎月最大1,100円割引を受けられる「auスマートバリュー」を適用可能。
さらにBIGLOBE光の販売代理店「アウンカンパニー」経由で申し込むと、「最大62,800円のキャッシュバック」と「6ヶ月間のIPv6対応ルータの無料利用(3,300円)」といった特典を受けられます。
アウンカンパニー経由でBIGLOBE光を契約するメリットは、キャッシュバックを受け取る条件が緩いことです。
たとえば「3年プラン」を申し込んで、ビッグローブ光電話や光テレビといったオプションを契約しない場合でも、50,000円のキャッシュバックを受け取れます。オプションを契約しなくてもキャッシュバックを受け取れるのは魅力的ですよね。
ただしキャッシュバックの受取申請は「新規申し込みから2ヶ月後」と「開通月を1ヶ月目として12ヶ月目」の2回手続きを行う必要がある点に注意しましょう。
とはいえアウンカンパニー経由でBIGLOBE光を申し込むと、緩い条件で比較的高額のキャッシュバックを受け取れます。またauスマートバリューも適用できるため、auひかり対象エリア外のユーザーにもおすすめです。
気になった方は、この機会にBIGLOBE光を契約してみませんか。
キャッシュバックキャンペーンを比較した結果、auひかりは代理店経由の申し込みがおすすめ!
今回はauひかりのキャンペーン比較やおすすめプロバイダ(販売代理店)を紹介しました。
auひかりではお得なキャンペーンを頻繁に開催しています。これからauひかりを契約する方は、適用できる特典やキャッシュバックがないか、事前にチェックをしましょう。
またお得な特典獲得を重視するなら、販売代理店経由で回線契約を申し込むのもおすすめです。販売代理店経由でauひかりを申し込むと、公式サイト経由で申し込むより多額のキャッシュバックを獲得できるなど、お得な特典が用意されています。
ただしキャッシュバックを受け取るには、「契約してから〇ヶ月後に申請手続きが必要」「有料オプションの契約が必要」など、様々な条件がついていることがあります。キャッシュバックの適用条件を満たせるか、契約前に確認しましょう。
とはいえ販売代理店・プロバイダ経由でauひかりを申し込むと、お得に契約できることは確かです。これからauひかりを契約するなら、販売代理店経由での契約を考えてみませんか。
料金がお得&快適に利用できるおすすめ光回線5社
おすすめの光回線が知りたい
そんなお悩みをお持ちの方には、以下の光回線をおすすめします。
料金がお得&快適に利用できる光回線5社を選びました。
おすすめ光回線5社 | |
---|---|
●ドコモ光 ●NURO光 ●ソフトバンク光 ●auひかり ●GMO光アクセス(とくとくBB光) |
速度重視で光回線を選びたい人はこちら >>>【光回線の速度比較】測定値から見るおすすめの光回線ランキング
どうしてこの5社なの?どれを選べばいいの?
自分にぴったりな光回線を見つけたいけど、種類が多くてどれを選べば良いかわからない…
実は、自分にぴったりな光回線を見つけるのは実は簡単なのです!
というのも、お使いのスマホによって最適な光回線が決まります。
まずは「失敗しない光回線の選び方」を確認しましょう
- ✔「全国エリアに対応」「利用者が多い」光回線の中から「1番安い」光回線を選ぶ
- ✔全国エリアに対応→どこでも誰でも利用可能
- ✔利用者が多い=信頼の証(安心して使える)
- ✔1番安い光回線は携帯キャリアによって異なる
- ✔通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
そして、基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶとセット割引で安くなります
※セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめです。
光回線はスマホとのセット割引を考慮して選ぶことで、必然的に1番安くなりますよ!
携帯キャリア別 最安になる光回線
キャリア | 最安になる光回線 | 解説 |
---|---|---|
ドコモ | >ドコモ光 | 詳細 > |
ソフトバンク ワイモバイル | 対象エリア内なら >NURO光 対象エリア外なら >ソフトバンク光 | 詳細 > |
au UQモバイル | 東海・関西・沖縄以外なら >auひかり 東海なら >コミュファ光 関西なら >eo光 それ以外なら >So-net光、>ビッグローブ光 | 詳細 > |
その他格安スマホ ├ 楽天モバイル ├ LINEMO ├ ahamo └ povo | >GMO光アクセス(とくとくBB光) | 詳細 > |
ポイントまとめ
- 基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶ→セット割引で安くなる
- セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめ
- 通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
なので「おすすめ光回線5社」の中から選べば間違いありません