※当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーションが含まれます。詳しくはこちら

光コンセント

光コンセントの一体型・分離型の違いは?特徴と探し方を解説!

光回線を使ううえで必ず必要になるのが「光コンセント」です。

光コンセントは、すでに部屋のコンセント部分に取り付けられている「一体型」と、あと付けで壁や床に設置されている「分離型」の2パターンがあります。

どちらのタイプも性能差はないので問題なく光回線を使えますが、それぞれでメリットとデメリットがあるので注意が必要です。

結論から言えば、コンセントと一体化している「一体型」の光コンセントがおすすめなので、ぜひ覚えておいてくださいね。

今回は、光コンセントの一体型と分離型の違いや探し方を解説していきます。

これから光回線に申し込もうと考えている人や、引っ越しの内見時に光コンセントがどこにあるのかを知りたい人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

「失敗しない光回線の選び方」はこちら

携帯キャリア別の最安&お得な光回線」はこちら

おすすめ回線ランキング ※横スクロール可能

1位 auひかり2位 ドコモ光3位 NURO光
ネット開通後、最大72,000円キャッシュバック!
公式ページから申し込むと更にお得!
工事費無料!dポイント2000ptプレゼント!
wifi無料レンタルあり!
公式ページから3万円キャッシュバック!
ネット通信速度日本最速!
光回線の20倍!
映画の一気見やPCゲームを体験するのに必須の回線!
お得に申し込むお得に申し込む>お得に申し込む

光コンセントは全部で2種類

光コンセントは、光回線を利用するうえで必要不可欠なもので、大きく分けて2つの種類があります。

種類メリットデメリット
一体型(光アウトレット)コンセントと一体化していて見た目がスッキリしているコンセントの位置を変えられないのでONU(回線網終端装置)の設置場所や配線が限定される
分離型(光ローゼット)室内の好きな場所に設置できる壁や床面に設置するため内装などの見た目を損なう場合がある
エアコンダクトが使えない場合は壁に1cm程度の穴を開ける必要がある

光コンセントは、屋外から自宅内に引き込んだ光ファイバーをONU(回線網終端装置)などと接続するための差込口です。

最近では、一体型の光コンセントが主流となっており、築年数の浅いマンションやアパートにも、初めから光コンセントが設置されているケースが増えています。

一方、築古の集合住宅や戸建てで、配管が狭くて光ファイバーを通せない場合には、あと付けタイプの分離型光コンセントが取り付けられるのが特徴です。

なお、どちらの光コンセントが取り付けられていても性能面に違いはありません。

また、一体型・分離型の交換工事も必要なく、どちらのタイプであっても光回線を利用する上ではまったく問題がないのでご安心ください。

光回線の通信速度に影響するのは物件内の「配線方式」となります。

光配線方式・LAN配線方式・VDSL方式の3種類があり、通信速度が最も速いのは「光配線方式」で、逆に速度が遅いのは電話配線を併用する「VDSL方式」です。

光コンセントの一体型の特徴

一体型の光コンセントは、電化製品や充電器のアダプターを差し込むためのコンセントと、光回線をつなぐための差込口が合体したものを指します。

引用:NTT東日本

 

コンセントカバー(プレート)と光コンセントが一体化しており、壁面に埋め込まれているケースが一般的です。

光コンセントには「光」または「光コンセントSC」という文字が書かれており、直視すると危険なため、接続部が下向きに設置されています。

光コンセント(一体型)の探し方

引越し時の内見などで一体型の光コンセントを探す場合は、壁面に埋め込まれているコンセント周りを確認してみてください。

コンセント部分に「光」や「光コンセントSC」といった文字が記載されていれば、それは一体型の光コンセントとなります。

壁面にLANケーブルの差込口があるタイプは「LANコンセント」、凸型の差込口がある場合は「モジュラージャック(電話配線)」となり、一体型の光コンセントではありません。

LANコンセントまたはモジュラージャックと合体したタイプの光コンセントも存在するので、「光」または「光コンセントSC」といった文字の有無で判別するようにしましょう。

光コンセント(一体型)の工事詳細

自宅内に光コンセントがない場合は、普通のコンセント部分から自宅内まで光ファイバーを引き込み、プレートを光コンセント専用のものに取り替える工事が必要です。

光コンセントを取り付ける際の工事の流れは次のとおりです。

光コンセントを取り付ける際の工事の流れ
  1. 光回線の窓口から申し込みを行う
  2. 後日、窓口からの電話による確認連絡に対応する
  3. その際に工事日程の調整を行う
  4. 当日に契約者が工事の立ち会いを行う

基本的に、光コンセントを取り付けるためには光回線への申し込みを行う必要があります。

光コンセントの取り付け(開通工事)を行う際の費用は、NTT系光回線の場合で16,500〜19,800円、auひかりやNURO光などの独自回線で3万円以上となっています。

一方、一体型の光コンセントがある場合は、送付される通信機器(ONUやホームゲートウェイなど)を自分で光コンセントにつなぐだけなので、数千円程度の費用で済みます。

光コンセントそのものの工事には電気工事士の資格が必要で、自分で取り付けることはできないのでご注意ください。

引っ越しなどで光回線を解約する場合は、必要に応じて撤去工事を行う必要があります。

ただし、光コンセント(一体型)の場合は撤去工事を行わないケースが多いので、解約する際に窓口まで確認しておきましょう。

光コンセントの分離型の特徴

光コンセントの分離型は、自宅に引き込んだ光ファイバーを接続するための差込口が、壁や床面に独立して設置されることが特徴です。

引用:NTT東日本

配管が狭くて配線できない場合や、光ファイバーを引き込んだ場所とは違う位置にONUを設置したい場合など、さまざまな事情から一体型光コンセントが使えない場合に、分離型の光コンセントが用いられます。

エアコンダクトを通して配線を行うケースが一般的ですが、それができない場合には壁に1cm程度の穴を開けて分離型光コンセントを取り付けるケースもあります。

壁や床に設置する仕様上、配線が露出してしまうため、部屋内の見た目を残ってしまうという欠点がある点に注意が必要です。

光コンセント(分離型)の探し方

分離型の光コンセントは、エアコンダクトを使って光ファイバーを引き込んでいるケースが多いので、エアコン周りに取り付けられていることが多いです。

また、物件内の床面、または天井部に設置されている場合もあるので、箱状のものがないかを探してみてください。

引っ越し先の内見などで見つけられない場合は、管理会社や大家さんから事前に確認をとっておくと安心です。

光コンセント(分離型)のおすすめ設置場所

分離型の光コンセントを設置する際、一体どこにつければいいの?と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?

そんな悩みを持っている人は、次のような場所に光コンセント(分離型)を取り付けるのがおすすめです。

光コンセント(分離型)のおすすめ設置場所
  • エアコン周り
  • 天井裏やクローゼットの中など
  • 窓際などの目立たない場所

光コンセント(分離型)はどうしても配線が露出してしまうので、部屋の隅っこに取り付けるのがおすすめです。

エアコン周りや天井裏、クローゼットの中などの目立たない場所に取り付けることで、見た目を損なわずに済みます。

工事を行う際、こちらから前もって指示をしておかないと、工事業者がやりやすい場所に設置されかねないので、あらかじめ光コンセントの取り付け場所を決めておくようにしてくださいね。

まとめ

本記事では、光コンセントの一体型と分離型の違いや探し方についてご紹介してきました。

コンセント周りを探して「光」または「光コンセントSC」の文字が書かれていれば、それは『一体型の光コンセント』です。

文字の記載がない場合は、エアコン周りや目立たない位置に箱状のものが取り付けられていないかを確認してみてください。

壁や床に箱状のものが取り付けられており、それに「光」や「光コンセントSC」と書かれていれば『分離型の光コンセント』が設置されているといえます。

どちらのタイプも性能面に差はないので、光回線の通信速度に影響はありません。

基本的には部屋の見た目を損なわずに済む「一体型の光コンセント」を設置するのがおすすめなので、ぜひ覚えておきましょう。

料金がお得&快適に利用できるおすすめ光回線5社

光回線選び初心者

おすすめの光回線が知りたい

そんなお悩みをお持ちの方には、以下の光回線をおすすめします。

料金がお得&快適に利用できる光回線5社を選びました。

おすすめ光回線5
ドコモ光
NURO光
ソフトバンク光
auひかり
GMO光アクセス(とくとくBB光)
※おすすめする光回線はキャンペーン内容などによって不定期に変わります。

速度重視で光回線を選びたい人はこちら >>>【光回線の速度比較】測定値から見るおすすめの光回線ランキング

どうしてこの5社なの?どれを選べばいいの?

光回線選び初心者

自分にぴったりな光回線を見つけたいけど、種類が多くてどれを選べば良いかわからない…

ひかりママ

実は、自分にぴったりな光回線を見つけるのは実は簡単なのです!

ひかりママ

というのも、お使いのスマホによって最適な光回線が決まります

まずは「失敗しない光回線の選び方」を確認しましょう

失敗しない光回線の選び方
  • ✔「全国エリアに対応」「利用者が多い」光回線の中から「1番安い」光回線を選ぶ
  • ✔全国エリアに対応→どこでも誰でも利用可能
  • ✔利用者が多い=信頼の証(安心して使える)
  • ✔1番安い光回線は携帯キャリアによって異なる
  • ✔通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
ひかりママ

そして、基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶとセット割引で安くなります

※セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめです。

ひかりママ

光回線はスマホとのセット割引を考慮して選ぶことで、必然的に1番安くなりますよ

携帯キャリア別 最安になる光回線

キャリア最安になる光回線解説
ドコモ>ドコモ光詳細 >
ソフトバンク
ワイモバイル
対象エリア内なら >NURO光
対象エリア外なら >ソフトバンク光
詳細 >
au
UQモバイル
東海・関西・沖縄以外なら >auひかり
東海なら >コミュファ光
関西なら >eo光
それ以外なら >So-net光>ビッグローブ光
詳細 >
その他格安スマホ
├ 楽天モバイル
├ LINEMO
├ ahamo
└ povo
>GMO光アクセス(とくとくBB光)詳細 >
上記の光回線名をタップすると申し込みページに移動します

ポイントまとめ

  1. 基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶ→セット割引で安くなる
  2. セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめ
  3. 通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
ひかりママ

なので「おすすめ光回線5社」の中から選べば間違いありません

おすすめ回線ランキング ※横スクロール可能

1位 auひかり2位 ドコモ光3位 NURO光
ネット開通後、最大72,000円キャッシュバック!
公式ページから申し込むと更にお得!
工事費無料!dポイント2000ptプレゼント!
wifi無料レンタルあり!
公式ページから3万円キャッシュバック!
ネット通信速度日本最速!
光回線の20倍!
映画の一気見やPCゲームを体験するのに必須の回線!
お得に申し込むお得に申し込む>お得に申し込む

※当サイトに掲載されている商品には、サイト運営費用捻出のため、一部プロモーションが含まれます。ただし、プロモーション商品のみを優先的に推奨するなど、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことは一切ございません。当サイトに掲載されている全ての商品は、景品表示法(通称「ステマ規制」)に遵守した当サイトが定める独自のコンテンツポリシーに則って公平に紹介をしております。また、当サイトが定める独自の広告掲載ポリシーに該当する商品のみを取り扱っておりますので、安心してご利用ください。不明点や気になる箇所がありましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。