「フレッツ光のプロバイダってどれがおすすめ?」
「プロバイダってそもそも何をするもの?」
テレワークやオンライン飲み会の増加などで、自宅に光回線を引こうとしている人も多いのではないでしょうか。光回線を利用するためには、回線を契約することに加え、任意の「プロバイダ」を選んで契約する必要があります。
この記事では、プロバイダとはそもそも何なのか、その役割をわかりやすく解説し、フレッツ光のプロバイダの種類を紹介します。また、新しく登場した「プロバイダ不要」と言われるプランの詳細について説明し、最後にはキャッシュバックがお得なおすすめのサービスについても紹介します。
初めまして、ひかりmamaです!10年以上インターネット回線のコールセンターで働いていました。複雑でわかりにくいネットや電話の契約について、少しでもわかりやすい説明ができればいいなと思い、このサイトを立ち上げました。 何かわからないことがあれば、いつでもお問い合わせくださいね。
プロバイダとは
プロバイダとは、光回線とインターネットとを接続する役割を果たすものです。自宅で光回線を利用してインターネット使うためには、フレッツ光などの「回線事業者」と「プロバイダ事業者」の2つと契約する必要があるのです。自宅にフレッツ光が通っていたとしても、プロバイダとの利用契約を結ばなければインターネットには接続されないのです。
プロバイダには、インターネットの速さの安定性を決める役割もあります。例えば同じフレッツ光の上下の最大速度が1Gbpsのプランを使っていたとしても、利用しているプロバイダによって速度に差が出ることもあるのです。具体的には、プロバイダの規模や設備の強さなどによって回線の安定性が異なります。プロバイダの加入者が増えるほど混雑がおき、速度が低下する可能性が高く、また設備が弱いと接続トラブルが起こりやすいと言えます
フレッツ光はプロバイダの選択肢が多い
(出典:フレッツ光公式サイト)
NTT東日本/西日本が提供するフレッツ光は、数ある光回線業者のうちでも最もシェアが大きい回線です。そのため、フレッツ光と提携しているプロバイダ数も多くあり、その数は数百を超えています。
フレッツ光の代表的なプロバイダには、以下の例が挙げられます。
- So-net
- BIGLOBE
- OCN
- Yahoo!BB
- ぷらら
- @nifty
- GMOとくとくBB
- DTI
名前を聞いたことがあるプロバイダが1つはあったのではないでしょうか。ちなみに、上記はあくまでフレッツ光の対象プロバイダのうちシェアの大きいものの例です。前述の通り、フレッツ光が提携しているプロバイダは、これ以外にも数百の選択肢があります。
ここで、フレッツ光以外の光回線事業者の提携プロバイダ数を見てみましょう。フレッツ光以外には、以下のような回線事業者があり、それぞれ対応しているプロバイダ数は以下の通りとなっています。
光回線名称 | 対象プロバイダ数 | プロバイダ |
auひかり | 12 | au one net、So-net、BIGLOBE、@nifty 、ASAHIネットなど |
NURO光 | 1 | So-net |
電力会社系回線(コミュファ光 、eo光、メガエッグ、ピカラ光、BBIQ) | 回線により1〜10 | 回線により異なる |
上の表を見ると、フレッツ光のプロバイダの選択肢が圧倒的に多いことがわかりますね。選択肢が多いのはメリットですが、一体どれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。
フレッツ光の「プロバイダが不要」となるプランとは?
光回線を使用してインターネットを利用するためには、「光回線事業者」と「プロバイダ」2社との契約が必須です。ただし、最近では「プロバイダが不要で、安く光回線に接続できる」といった広告や勧誘が増えています。これは一体どういうことなのでしょうか。
結論を言うと、「プロバイダが不要」という宣伝や勧誘は「フレッツ光とプロバイダの契約をひとつにまとめられるようになったため、1つの契約のみでインターネットの利用が可能になった」ことを指します。この回線とプロバイダが一本化されたサービスは「光コラボレーション事業」と呼ばれます。
光コラボは、NTTがフレッツ光の回線を各プロバイダに卸売りをすることで始まったサービスです。
光コラボを利用することのメリットは、今までフレッツ光とプロバイダとそれぞれに料金の支払いをしていたのが1カ所にまとまることです。結果として、フレッツ光から光コラボへと乗り換えた多くのケースでは月額料金が下がります。また、契約が1つになることで料金の支払い管理も楽になり、問い合わせ先で迷うこともなくなります。
つまり、光コラボの利用は「プロバイダが不要」というわけではなく「プロバイダとの別途契約が不要」ということです。
光コラボレーション事業について詳しくは、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
おすすめプロバイダ・光コラボ比較
ここまで、フレッツ光とプロバイダの関係や、新たに登場した光コラボというサービスについて紹介してきました。
とはいえ、プロバイダが数多く存在しているように、光コラボ事業者も非常の多くの選択肢があります。どれを使用すべきか、迷ってしまうこともあるでしょう。ここでは、おすすめの光コラボサービスを2つ紹介します。
So-net光プラス
1つ目のおすすめは、「So-net光プラス」です。So-net光プラスとは、ソニーにより提供されるプロバイダ「So-net」と「フレッツ光」による光コラボレーション事業のひとつです。So-netは、通信の安定性に定評があり、安心して使えるプロバイダのひとつです。
キャッシュバック
So-net光プラスの魅力は、公式代理店「ライフサポート」から申し込むことで、最大70,000円のキャッシュバックをもらえることです。申し込み状況によって、以下の金額のキャッシュバックを受けられます。
住居タイプ | 新規開通 | フレッツ光からの転用 | 事業者変更 |
戸建て | 70,000円 | 30,000円 | 1,000円 |
マンション | 65,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
「新規開通」とは、今までフレッツ光や他の光コラボを使っていなかった人が対象となります。利用のためには、回線の開通工事を実施して、新たにフレッツ光の回線を通す必要があります。「フレッツ光からの転用」とは、今までフレッツ光を使っていた人がSo-net光プラスに乗り換えることを指します。この場合、回線の開通工事は不要となります。「事業者変更」とは、他の光コラボレーションサービスからの乗り換えを指します。この場合も工事は不要で、簡単な手続きで乗り換えが完了します。
キャッシュバックを受けるために、特別なオプションサービスなどへの申し込みは不要です。ただし、キャッシュバックをもらえるのは申し込みの6ヵ月後となります。開通工事から30日以内にFAXで申請をし、So-netのメールアドレスに送付されるURLから30日以内に手続きをする必要があります。
スマホ代金の割引
また、auスマホを利用している方は、光電話も同時に利用することで「auスマートバリュー」を適用させることができます。auスマートバリューとは、auスマホの月額料金が最大毎月1,000円まで割引になるサービスです。割引の対象者は、最大10回線までとして、So-net光プラスの契約者とその家族となります。また、50歳以上であれば、別住所の離れて暮らす家族も割引の対象となります。家族全員でauスマホを利用している場合は、大きく毎月の通信費を下げることができますね。
月額料金開通工事費
なお、ライフサポートから申し込んだ場合のSo-net光プラスの月額料金は以下の通りとなります。
住居タイプ | 月額料金 |
戸建て | 6,138円 |
マンション | 4,928円 |
また、新規開通の場合は開通工事費が通常、戸建ての場合は440円×60回、マンションの場合は550円×48回の支払いが必要となります。しかし、この工事費はキャンペーンによって月額料金から毎月割引され、実質無料とすることができます。
So-net光プラスの申し込みやキャンペーンの詳細条件などについては、以下のリンクから詳しく見てみてくださいね。
【ビッグローブ光】の紹介
2つ目のおすすめは、「BIGLOBE光」です。BIGLOBE光とは、大手プロバイダ「BIGLOBEt」と「フレッツ光」による光コラボレーション事業です。老舗のプロバイダによるサービスで、安心して使えることから高い人気を誇ります。
正規販売代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みをすることで、最大26,000円のキャッシュバックをはじめとして、以下のような選べる特典を受けられます。
申し込み状況 | 申し込み内容 | 特典 |
新規 | 光回線 | 26,000円 もしくは 10,000円+Wi-Fi6ルーター |
光回線+BIGLOBE光電話 | 30,000円 もしくは 14,000円+Wi-Fi6ルーター | |
転用・事業者変更 | 光回線 | 10,000円 |
インターネット契約のみでも高額キャッシュバックをもらえますが、光電話を併せて申し込むことでさらに金額がアップします。ちなみに、Wi-Fi6ルーターというのは、高速通信を実現する新たな接続方式「IPv6」に対応したルーターです。速度を重視する方には、キャッシュバックとルーターの組み合わせ特典もおすすめです。また、転用や事業者変更でもあっても10,000円という高額なキャッシュバックが用意されていることが魅力です。
また、NNコミュニケーションズの場合申し込みと同時にキャッシュバックの申請手続きが完了するため、もらい忘れの心配がありません。開通から約2ヶ月後に振り込まれるというスピードも大きなポイントです。
スマホ代金の割引
ちなみに、BIGLIBE光でもauスマホとのセット割引「auスマートバリュー」を適用させることができます。So-net光プラスと同様、適用のためには回線のほか、光電話の利用が必要になります。しかし、毎月1,000円を家族分割引できるというのは嬉しいサービスですね。
また、BIGLOBEモバイルを利用している方も割引を受けられます。「光☆SIMセット割」と呼ばれるサービスで、毎月のBIGLOBEモバイルの利用料金が最大330円割引されます。
月額料金と開通工事費
BIGLOBE光の月額料金は、住居タイプと継続契約期間が異なる各プランによって、以下のように異なります。
住居タイプ | 2年プランの月額料金 | 3年プランの月額料金 |
戸建て | 5,698円 | 5,478円 |
マンション | 4,488円 | 4,378円 |
なお、マンションや集合住宅に住んでいる場合でも東日本エリアで3戸以下、西日本エリアで5戸以下の場合は、戸建てタイプの料金となります。
また、ビッグローブ光の申し込み手数料としていかがかかります。
申し込み状況 | 2年プラン | 3年プラン |
新規 | 1,100円 | 3,300円 |
転用 | 2,200円 | 3,300円 |
事業者変更 | 3,300円 | 3,300円 |
フレッツ光や他の光コラボからの乗り換えでなく、新規でBIGLOBE光へ申し込む人は、プランにより以下の開通工事費が必要になります。
- 戸建て/2年プラン…33,000円
- 戸建て/2年プラン…29,700円
- マンション/2年プラン…19,800円
- マンション/3年プラン…16,500円
ただし、「NNコミュニケーションズ」から申し込むと、キャンペーンが適用されることで以下のように割引、もしくは無料となります。
住居タイプ | 2年プラン | 3年プラン |
戸建て | 3,300円(550円×30回割引) | 無料(825円×40回割引) |
マンション | 3,300円(440円×30回割引) | 無料(742円×40回割引) |
初めての光回線でも、工事費の心配の必要なく利用開始できるのは、嬉しいポイントですね。
BIGLOBE光への申し込み手順やキャンペーン情報については、以下のリンクを参考にしてみてください。
料金がお得&快適に利用できるおすすめ光回線5社
おすすめの光回線が知りたい
そんなお悩みをお持ちの方には、以下の光回線をおすすめします。
料金がお得&快適に利用できる光回線5社を選びました。
おすすめ光回線5社 | |
---|---|
●ドコモ光 ●NURO光 ●ソフトバンク光 ●auひかり ●GMO光アクセス(とくとくBB光) |
速度重視で光回線を選びたい人はこちら >>>【光回線の速度比較】測定値から見るおすすめの光回線ランキング
どうしてこの5社なの?どれを選べばいいの?
自分にぴったりな光回線を見つけたいけど、種類が多くてどれを選べば良いかわからない…
実は、自分にぴったりな光回線を見つけるのは実は簡単なのです!
というのも、お使いのスマホによって最適な光回線が決まります。
まずは「失敗しない光回線の選び方」を確認しましょう
- ✔「全国エリアに対応」「利用者が多い」光回線の中から「1番安い」光回線を選ぶ
- ✔全国エリアに対応→どこでも誰でも利用可能
- ✔利用者が多い=信頼の証(安心して使える)
- ✔1番安い光回線は携帯キャリアによって異なる
- ✔通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
そして、基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶとセット割引で安くなります
※セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめです。
光回線はスマホとのセット割引を考慮して選ぶことで、必然的に1番安くなりますよ!
携帯キャリア別 最安になる光回線
キャリア | 最安になる光回線 | 解説 |
---|---|---|
ドコモ | >ドコモ光 | 詳細 > |
ソフトバンク ワイモバイル | 対象エリア内なら >NURO光 対象エリア外なら >ソフトバンク光 | 詳細 > |
au UQモバイル | 東海・関西・沖縄以外なら >auひかり 東海なら >コミュファ光 関西なら >eo光 それ以外なら >So-net光、>ビッグローブ光 | 詳細 > |
その他格安スマホ ├ 楽天モバイル ├ LINEMO ├ ahamo └ povo | >GMO光アクセス(とくとくBB光) | 詳細 > |
ポイントまとめ
- 基本的には携帯キャリアに合わせて選ぶ→セット割引で安くなる
- セット割引がない、割引額が少ない人にはGMO光アクセス(とくとくBB光)がおすすめ
- 通信速度重視ならauひかりやNURO光がおすすめ ※ただし提供エリアが限られる
なので「おすすめ光回線5社」の中から選べば間違いありません