auひかり

povoにおすすめの光回線は?auひかりのままだと損をする?

2021年3月23日から提供が開始されたauの新料金プラン「povo」。

毎月20GB使えて料金は税込2,728円となっており、「キャリア=割高」というイメージを刷新する大胆なプランでもあります。

ひかりmama
ひかりmama
格安SIMも良いけどキャリアでこの料金ならpovoにしようかな

しかし、auのプランからpovoに乗り換えることで「auスマートバリュー」や「家族割」がどうなるのかを事前に確認しなければなりません。

ネットとスマホのセット割を目的に「auひかり」に加入していた方も、povoへの乗り換えを機に他社の光回線を検討してみるといいでしょう。

そこで今回はpovoにおすすめの光回線を紹介していきます。

povoに乗り換えて通信費を節約したい方は参考にしてみてください。

povoとは?

povoのサービス内容
月額料金2,728円(税込)海外ローミング提供予定
データ容量20GBデータチャージ550円/1GB
通話30秒/22円キャリアメール×
ネットワーク4G/5G申込オンライン受付のみ

povoは、auから新登場した20GB2,728円というコスパが魅力の料金プランです。

従来のキャリアプランでは「大容量で7,000〜8,000円」「1GBで3,000円」といった割高感のあるものが多かったのですが、2021年3月を境にキャリアも高コスパプランに乗り出してきました。

同じキャリアでもあるドコモの「ahamo(20GB2,970円)」、ソフトバンクの「LINEMO(20GB2,728円)」も同様に20GB3,000円程度というコスパの高いプランをリリースしており、スマホ業界が大きな変化を迎えていると言えるでしょう。

  • au「povo」:20GB2,728円
  • ドコモ「ahamo」:20GB2,970円
  • ソフトバンク「LINEMO」:20GB2,728円

格安SIMと比較しても見劣りしない安さを実現しながら、キャリアが持つ通信の速度と安定感を両立した魅力的なプランになっています。

ただし、「キャリアメール」「留守番電話サービス」に対応しておらず、「受付はオンラインのみ」など、中身が既存のものと異なるためサービス内容をよく確認しなければなりません。

povoの詳細はこちらから!

povoにauスマートバリューは適用される?

auのプランからpovoに乗り換える際に気になるのが「これまで適用されていた割引がどうなるか」です。

特に、auで利用できる「家族割プラス」やauひかり(+電話)とスマホのセットで適用される「auスマートバリュー」についてチェックしておきましょう。

povoに乗り換えることでスマホ料金は格段に安くなりますが、割引が無くなってしまうことで損をする可能性もあります。

povoは各種割引の対象となっているのか事前に確認しておいてください。

povoはauスマートバリュー対象外

auスマートバリューは、「auひかり+auひかり電話」と「auスマホ」をセットで利用すると、スマホ代が毎月最大1,100円安くなるサービスです。

家族のauスマホも10回線を上限に割引を適用できるため、家族でauの対象プランをご利用の方は、かなりの金額が割引されます。

そんなauスマートバリューですが、対象プランの中にpovoは入っていません。

auスマートバリューの割引を受けていた方がpovoに乗り換えると割引がなくなってしまうので注意してください。

povoは家族割プラス対象外(21年夏まではカウント対象)

auには家族で利用すると月額料金が割引される「家族割プラス」もあります。

同居家族2回線で毎月550円、3回線以上だと毎月1,100円が割引されます。

また、auスマートバリューに加入していると、離れて暮らす家族(50歳以上)も割引の対象になります。

そんな家族割プラスについてもpovoは割引の対象外となっています。

さらに、家族割の頭数としてカウントされることもありません。(※2021年夏までに加入した方は早期申込特典としてカウント対象になる

今すぐpovoに乗り換えるのであれば、割引の頭数としてカウントはされるので、それほど大きな影響はありませんが、家族でauスマホをご利用の方は注意してください。

povoに乗り換えた方がいい?

povoは、auスマートバリューや家族割プラスの対象外となってしまいますが、それでも乗り換えるのは非常におすすめです。

やはり既存のプランと比較して料金が圧倒的に安く、データ容量も多いので、今まで使いにくさや割高感を抱いていた人にとっては良い選択肢となります。

家族で各種割引をまとめて適用していた場合、無くなる割引額は大きくなってしまいますが、それでも基本的にはpovoの方がお得と言えるでしょう。

 

auひかりから乗り換えるなら?

povoに乗り換えるとauスマートバリューの対象外となるため、セット割目当てにauひかりを利用していた方は、継続する理由がなくなってしまうかもしれません。

スマホプランの見直しを機に、光回線の乗り換えを考えている方もいると思いますので、ここではauひかりの解約方法を解説していきます。

auひかりの解約手続きは下記の流れで行います。

  1. 契約しているプロバイダの解約窓口に電話をする
  2. 撤去工事を行う
  3. レンタル機器を返却する

解約窓口は契約しているプロバイダによって以下のように異なります。

  • au one net:0077-7068
  • @nifty:0570-03-2210または03-6625-3232
  • @T COM:0120-805633
  • ASAHIネット:0120-577-108
  • BIGLOBE:0120-86-0962または03-6385-0962
  • DTI:0570-004740
  • So-net:0120-80-7761
  • リンククラブ:03-5778-3881
  • 楽天ブロードバンド:0800-600-0111または0800-600-0222
  • GMOとくとくBB:0570-045-109
  • SmartLINE:0120-954-046
  • エディオンネット:0120-71-2133
  • メガ・エッグ:0120-505-898

また、「ASAHIネット」「DTI」「So-net」の3社についてはWEBからの解約手続きが可能です。

解約手続きの際に違約金撤去工事費用が発生する可能性もあるので注意しましょう。

povoにおすすめな光回線3選

ここでは、povoにおすすめの光回線を紹介していきます。

セット割がない分、通信速度月額料金キャッシュバックといったサービス面を比較してお得な光回線に乗り換えてみましょう。

今回ご紹介するのは下記の3社です。

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。

【速さで選ぶなら!】NURO光

月額料金(戸建て)5,216円下り平均通信速度463.62Mbps
月額料金(集合住宅)5,216円上り平均通信速度409.53Mbps
工事費実質無料キャッシュバック45,000円

通信速度で光回線を選ぶなら「NURO光」が断然おすすめです。

平均通信速度を見てもNURO光のみ上下ともに400Mbpsを上回っており、他社を圧倒する通信速度を実現しています。

45,000円のキャッシュバックも魅力的ですし、工事費も実質無料なので加入時の負担もほとんどありません。

提供エリアは限定的ですが、光回線をスペックで見ればNURO光を選んでみてください。

 

↓詳しくはこちら!↓

【安さで選ぶなら!】So-net光プラス

月額料金(戸建て)3,850円下り平均通信速度271.91Mbps
月額料金(集合住宅)2,728円上り平均通信速度205.53Mbps
工事費実質無料キャッシュバック最大70,000円

月額料金の安さで選ぶなら「So-net光プラス」がおすすめです。

他社の光回線は「戸建て:月5,000円代」「集合住宅:月4,000円代」というのが相場ですが、So-net光ならそれよりも1,000円以上安い料金で光回線が利用できます。

新規加入で最大70,000円のキャッシュバックももらえるので、auひかりからの乗り換える方におすすめです。

【関西在住の方におすすめ!】eo光

月額料金(戸建て)1~12ヶ月:3,248円
13ヶ月~:5,448円
下り平均通信速度419.1Mbps
月額料金(集合住宅)1~24ヶ月:3,326円
25ヶ月~:3,876円
上り平均通信速度282.01Mbps
工事費実質無料キャッシュバック10,000円(商品券)

関西在住の方におすすめなのが「eo光」です。

通信速度も他社と比較して申し分ないスペックを有していますし、長期間続く割引特典もあるのでお得な料金で光回線が利用できます。

eo電気とのセット割引Netfilxパックなど幅広いサービスが用意されているので、家中のサービスをeoでまとめるのもおすすめです。

※平均通信速度は「みんなのネット回線速度」より

↓eo光のお申し込みはこちらから↓

povoにおすすめの光回線:まとめ

povoに乗り換える際の注意点やおすすめの光回線をご紹介しました。

auスマートバリュー家族割プラスはpovoの対象外になっているので、割引を受けている方は差額に注意してください。

それでも、povoは圧倒的な安さを実現しているため、仮に割引がなくなったとしてもスマホ代が安くなる人がほとんどです。

ひかりmama
ひかりmama
家族全員でpovoにした方が断然安いですね

auスマホとauひかりをセットで利用していた方は、povoに加入するタイミングで光回線の乗り換えも検討してみてください。